今年の「お熊甲祭」神事のみで、来年こそ盛大に!に行われてほしいです。写真は昨年有休まで取って、20日(金)に見てきました。町内各集落に鎮座する19の末社から繰り出した神輿は、猿田彦の先導で、高さ20メートルの深紅の大枠旗やお道具を従え、「イヤサカサー」の掛け声と鉦・太鼓の音も賑やかに本社に参入します(笑)

この記事は、「金沢おもしろ発掘」にUPした記事を再編集してます。
今年の「お熊甲祭」神事のみで、来年こそ盛大に!に行われてほしいです。写真は昨年有休まで取って、20日(金)に見てきました。町内各集落に鎮座する19の末社から繰り出した神輿は、猿田彦の先導で、高さ20メートルの深紅の大枠旗やお道具を従え、「イヤサカサー」の掛け声と鉦・太鼓の音も賑やかに本社に参入します(笑)