2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

来迎寺菊桜

弁総数も平均二一四枚、多いものは三〇〇枚を超えるのが特徴です。「のとキリシマツツジ」が目当てでしたが、少し早く「菊桜」撮りました(笑) 【撮影場所 穴水町来迎寺:2018年04月28日 E-PL6】来迎寺菊桜の写真「 金沢おもしろ発掘」にもUPしてますので…

深紅の季節「のとキリシマツツジ」(予告)

自宅ベランダの「のとキリシマツツジ」散り始めましたが、オープンガーデン情報によると、満開近しが増えてきており、今日様子を見てきます。写真は昨年に撮影したものです。(笑)【撮影場所 穴水町四村:2017年05月13日 PENTAX K-3】【うぇるかむ奥能登引…

深紅の季節「のとキリシマツツジ」

自宅ベランダの鉢植え「のとキリシマツツジ」は満開です。奥能登のオープンガーデンも「ちらほら」となってきており、来週末にはいい感じになりそうです。(笑)【撮影場所 自宅:2018年04月07日 PENTAX K-3】【うぇるかむ奥能登引用】花びらの色は深紅色の…

能登中島駅ラッセル車と桜

「鉄道郵便車」オユ10が、静態保存されている中島駅ですが、詳細不明のラッセル車もあります(笑)【撮影場所 能登中島駅:2018年04月07日 PENTAX K-3】【のと鉄道HP引用】能登中島駅(のとなかじまえき)は、石川県七尾市中島町浜田にある、のと鉄道七…

鉄道郵便車と桜

「鉄道郵便車」オユ10は、全国でも2両のみ保存されている物で、青の車体に桜が似合ってます(笑)【撮影場所 能登中島駅:2018年04月07日 PENTAX K-3】【のと鉄道HP引用】能登中島駅構内に留置されている郵便車『オユ10』。昭和32年~46年の14年…

のと鉄道「西岸駅」の桜

「花咲くいろは」に登場する「湯乃鷺駅」のモデルです。のと鉄道は、花咲くいろはラッピング列車も走っているのですが、撮れたのは通常の列車でした(笑)【撮影場所 のと鉄道西岸駅:2018年04月07日 PENTAX K-3】【ウィキペディア引用】『花咲くいろは』(…

能登さくら駅2018

「穴水駅」から「能登さくら駅」移動、毎年のコースで、毎かい駐車場で止めるところに苦労するのですが、今回は空いており、すぐに駐車出来、余裕で撮影できました(笑) 【撮影場所 能登鹿島駅:2018年04月07日 PENTAX K-3】【ウィキペディア引用】能登鹿島…

「穴水駅」の桜2018

「穴水駅」の桜です。ラッピング列車がいろいろ見れますが、今回は「マジンガーZ」を見れませんでした。変わりに先場所(大相撲)大活躍の遠藤関ののぼりたを見てきました(笑)【撮影場所 のと鉄道穴水駅:2018年04月07日 PENTAX K-3】【ウィキペディア引…

雨の中「恋路駅」2018

「恋路駅」の桜です。昨年も確か雨だったような気がします(笑)【撮影場所 能登町恋路:2018年04月07日 PENTAX K-3】【能登町観光ガイド引用】能登町と珠洲市の境界付近に位置する「恋路海岸」は、能登半島を代表する観光地として知られており、縁結びのパ…

猿山岬2018年「雪割草」(後編)

3月24日に「猿山岬」の「雪割り草」を土曜日に見てきました。奥能登の秘境に日本でも有数の「雪割草」の群生地があります。今年は、通行不可だった遊歩道も整備されており、赤品種をたくさんみれ、大満足でした。【撮影場所 輪島市門前町猿山岬:2018年03月2…

猿山岬2018年「雪割草」(前編)

3月24日に「猿山岬」の「雪割り草」を土曜日に見てきました。奥能登の秘境に日本でも有数の「雪割草」の群生地があります。今年は、通行不可だった遊歩道も整備されており、赤品種をたくさんみれ、大満足でした。【撮影場所 輪島市門前町猿山岬:2018年03月2…

能が先か?能面が先か?

「コンセールのと」の能登面匠会の能面見てきました。 金春信高氏によると、「能面は世阿弥が能を大成すより、はるか以前にきわめて高い水準において完成されており、世阿弥の要請や指示によってできたものではない」という。(笑) 【撮影場所 能登町宇出津…